よく見るカマキリはきれいな澄んだ緑色をしたカマキリですよね。

草と間違えてしまうほど見事な緑色です。

なんとなく緑の背景に溶け込む意味から緑なのかな?とそこまでは考えられますが、たまに緑色のカマキリではなく黒っぽい色のカマキリや茶褐色のカマキリを見ることもあります。

そんなカマキリの体の色について調べました。

カマキリ 幼虫 黒 種類

体の色が黒褐色のカマキリ

カマキリにはいろんな種類がいます。

だいたいよく見る種類なら、コカマキリ・ハラビロカマキリ・オオカマキリ・チョウセンカマキリ・ヒメカマキリ・ヒナカマキリでしょうか。

カマキリはすべてが緑色ではありません

黒い褐色系の色をしたカマキリもいます。それがコカマキリです。

コカマキリの体の色は生まれた時点ですでに黒っぽい色をしています。

また茶褐色のコカマキリもいます。

たまに見かけますよね。

コカマキリのカマを見てみると黒色と白の模様のようなものが入っているのが特徴です。

すべてのコカマキリが黒い褐色ではありません。

緑色のコカマキリもいるんですよ。

他には、ハラビロカマキリやオオカマキリ、チョウセンカマキリ、ウスバカマキリ、ヒメカマキリにもやや茶褐色系のカマキリもいます。

ハラビロカマキリは、ほとんどが緑色なのですが、ハラビロカマキリは、樹の上で過ごすことが多いから緑なのか、コカマキリは陸の上で過ごすことが多いから黒褐色や土の色に近い茶褐色なのか。

そのことについてはまだはっきりと解明はされていないようです。

また、コカマキリが幼虫の時点で黒いのは、陸の上にいるアリに擬態しているという説もあります。

とても不思議なことですよね。

スポンサードリンク

まとめ

カマキリは脱皮を繰り返していきますが、幼虫の脱皮のときに体の色に変化があり、成虫になる直前の最後の脱皮で色が決まります

昆虫の体の色は、自然界で生きていく中では結構重要なことではないでしょうか。

自分の体を守る上でも、何かに擬態しているとしたら納得もできるし、それぞれの生き物がちゃんと自然界で生きていけるような仕組みになっているとしたらすごいことですよね。

スポンサードリンク