カマキリがなんだかゆらゆらと揺れていることがあります。

揺れることには理由があるのでしょうか。

また、こんな愛嬌のあるカマキリでも、嫌いな人がいるようです。

カマキリの揺れる理由と、カマキリの嫌いな人の理由についても調べました。

カマキリ 揺れる 嫌い 理由

カマキリが揺れている理由は?

だいたいの生き物は、天敵になりうる相手が自分に向かって動きながら近づいてきたり、真正面にジワジワと近づかれたら、生き物の本能でこれは危険だと認識します。

敵とわかったら一目散に逃げるか、何か対処をすることになりますよね。

ところが、すべて動いているものにビクビクと反応していたら、とても神経がもちません。

キリがないです。

ほとんどの生き物は、動いているものが危険か危険でないものなのかをざっくり探知して生きているようです。

葉っぱや木の枝だって風で動いていることもあります。

いちいちそんな自然の動きに反応はしないということなんですね。

そこで、カマキリは危険察知能力に引っかからないように、わざとユラユラと揺れながら、まるでその辺で揺れている草のように見せているのです。

とくに天敵には、私はカマキリではありません!その辺の葉っぱです!と擬態していることになりますよね。

スポンサードリンク

カマキリが嫌いな理由は?

カマキリが嫌いな理由の一つに、目があげられるのではないでしょうか。

カマキリの目は独特ですよね。

あの目が魅力的と思う人もいますが、カマキリの目だけの拡大写真を見ると気持ち悪い、怖いと思う人もいるようですよ。

夜になると真っ黒になる目は脅威を感じるのかもしれません。

次に、あの体つきでしょう。

カマキリのカマや細長い脚が気持ち悪いという人もいます。

また、人間を見たら素早く移動してくれればいいのに、いつまでもそこにたたずんでいることが不気味なのかもしれませんね。

まとめ

カマキリは、けっこういろんな虫を食べてくれます。

芋虫やコバエ、ゴキブリなども食べてくれるのでありがたいです。

窓を開けたら突然カマキリが部屋に入ってくることがあってドキッとすることもあるかもしれませんが、害虫なども食べくれるのでなかなか役に立つんですけどね。

どうでしょうか。

スポンサードリンク