カマキリは最終的に成虫のための脱皮がいつになるのかわかりませんよね。

脱皮前後はどのカマキリも動かなくなったりエサを食べている雰囲気もなく、幼虫からやっと成虫になる脱皮のタイミングは、私たちの目で判断できるような変化はあるのでしょうか。

また、脱皮することで幼虫の羽はどうなるのか、そのあたりを調べました。

カマキリ 幼虫 脱皮 羽 時期

カマキリの幼虫が成虫への脱皮をする時期

数回脱皮を繰り返していくカマキリも、いよいよ成虫になるための最後の脱皮の時期は、ある程度カマキリの状態を見て判断できます。

カマキリの幼虫は、脱皮間近になると幼虫の体についている翅芽がちょっとだけ盛り上がります

翅芽(しが)というのは、羽を収納するような入れ物です。

翅芽はカマキリだけではなくトンボなど他の昆虫にもあります。

この状態のカマキリの幼虫は、体もとても柔らかくなりはじめて、最後の脱皮に向けて体を変化させている途中です。

カマキリが卵から生まれて幼虫になった形態を前幼虫と言います。

言葉を変えると前幼虫の形態として孵化するんですね。

そして、初めての脱皮で幼虫となります。

この時点では、成虫のカマキリに似たような体つきをしていますが体長が数ミリ程度しかありません。

そのあとは、脱皮を繰り返すことで成長していき、十分な成長をとげた幼虫が最後の脱皮を行います。

スポンサードリンク

脱皮を終えたカマキリの羽は固まるまで待つ

脱皮前は、幼虫の体全体が柔らかくなり脱皮していきますが、脱皮後羽自体はシワシワでとても羽の機能を果たしそうにありませんが、自分で体や羽を乾かして固まるまで待っています。

人間ができることは、そっとしておいてあげることがとても大切です。

脱皮直後のカマキリの体は、ちょっとしたことで脚が折れてしまったり体も折れてしまうことがあります。

カマキリの一生の中で一番といっていいほど、命の危険があると思ってもいいデリケートな時期です。

まとめ

最後の脱皮を終えたカマキリが、どんなふうに体がしっかりできてくるのか、幼虫から脱皮へのサイクルをお子さんに見せたいというママさんもいるでしょう。

脱皮直後は体全体が脆いのなら、こちらも少し緊張します。

お子さんだけじゃなく大人でもちょっとした感動がありますよね。

カマキリは、お子さんに生き物の生き様や生態を見せるにはとても適した昆虫ではないでしょうか。

スポンサードリンク