大きなカマキリがじっとたたずむ中、近くに卵があるとそのカマキリが親のカマキリなんだろうなとはわかっていても、そのカマキリがオスなのかメスなのか素人目にはわからないですよね。

カマキリはメスが大きくてオスがメスよりも小さいのですが、それもちょっと意外です。

そこでオスとメスの見分け方について調べました。

カマキリ オス メス 幼虫 卵 見分け方

カマキリのオスとメスの見分け方

カマキリの性別を知るには、カマキリ一匹だけを見てしまうと体の大きさだけではオスかメスかはわかりにくいですが、メスには産卵に必要な産卵管という器官があります

メスは、先端のほうに細い突起物のようなものがあり、この突起部分が産卵管です。

これを見ることでオスなのかメスなのかを判断できます。

次にお腹の部分を見ていると、オスの方がメスよりもスマートなお腹をしています。

メスはぼてっとしたお腹まわりです。

また、カマキリに限らず昆虫は、お腹側のお尻を見ると、メスのお尻は、オスとの営みのときと卵を産むときに広がるために二つに割れています。

割れていないのがオスになります。

オオカマキリだと、ヒゲで判断することもあるようです。

オスもメスもお尻のほうにヒゲが2本生えていますが、オスは他にも少しヒゲがあります。

スポンサードリンク

幼虫のオスとメスの見分け方

幼虫の時期の見分け方は、基本的には見分けをつけることはできます。

ただ、カマキリの種類によって違います

身近にいるカマキリを紹介すると、オオカマキリのメスは、前脚の付け根の色が黄色です。

チョウセンカマキリは朱色です。

オオカマキリとチョウセンカマキリは1令のうちは体が小さいので色の見分けがつきにくいかもしれません。

コカマキリは黒ですが成長するとともに淡い色になります。

ハラビロカマキリはお腹を反らしていることで判断します。

ウスバカマキリなら、体に斑点があるようです。

まとめ

オスとメスの見分けが一番むずかしいのが幼虫のようです。

まだ体が小さいので特徴を目で確認することがむずかしいです。

体つきを見ても背中から見たらますます判別しにくいです。

でも、カマキリ同士は本能なのか体つきでわかるのか匂いなのかしっかり区別をしているんでしょうね。

スポンサードリンク